--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
わけもなく好きなものとか。フト思うこと。最近はネコとの暮らし。
|
||
プロフィール
Author:kingyo
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
|
--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.
11.
29
23:57:14
レンジラックと壁の隙間にkcudを置きまして、一つ快適が増えました。
フットペダル式のダストボックスは初めて使用しますが、思った以上に便利で喜んでいます。 そこで次に気になるkcud上の空間は、このように活用してみました。 前後2本の突っ張りポールの上には芋や玉ねぎの常温保存野菜、下に提げたエコバッグにはお買い物先に持っていく、食品トレーと牛乳パックが入っています。 100円ショップには、突っ張りポールの太さに合わせたフックがあるんですねー。当初、S字フックを使おうと思っていましたが、こっちのほうが固定できて断然いいです。 ポールの両端には滑り止めに、防振ゴムを貼り付けました。これで、ポールの上に少々重量のあるものを載せても滑り落ちる事がなくなりました。 ![]() これだけ野菜を載せていますが、落ちません。 ![]() ちなみに、このエコバッグはスーパーのLサイズのビニール袋を型紙にして、作りました。 一回のお買い物に丁度いいサイズです。 手作りのエコバッグだと、絶対に人とかぶらないのがいいです。 この色の違うクマが反対を向いた柄がポイントです。 ![]() 見たよ!来たよ!と↓↓クリックしていただけると嬉しいです☆ ![]() ![]() http://nekotokingyo.blog60.fc2.com/tb.php/183-08e27ac4
|
掲示板入り口
インテリアに関すること↓↓コチラで質問できちゃいます☆
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
![]() |
これはうれしいね♪
『入るし~っ!』の連続!たまんねぇ~瞬間!
テンション上がりっぱなし~だね♪
Mie*までテンション上がって、気持ちがスッキリしてきた(笑)
ツッパリ棒に防振ゴムを貼って滑り止めに!
ナイスアイディア♪
これまたサイズがピッタリだこと♪
エコバッグの柄、超かわいいね♪
そうそう、ゴミ箱のフタをフルオープンした状態を兼ねた
高さ!大事なんだよね♪
なんだか共感できるポイントだらけでうれしいッス♪
ゴミ箱、うちもペダル式なんですが意外と便利なんですよね~。
うちにも隙間があるのですが、どうにかできないか考え中です。どうにもならないような狭い隙間なんですが、意地でもどうにかしたいです。
手作りなんだ(^0^)
エコバック自体を使っていない地球に優しくない私・・・・。
ぐすんっ!
袋ってないと困るからつい・・・(T-T)
へーーーーゴムつけるとこんなに乗せても平気なんだぁー。
これは手軽でいい案だねー。
Mie*さんまで一緒にテンション上がってくださいましたか(^▽^喜)
今後もアゲて行きますよ~♪
埋めることにばかり目がいってしまうと、
取り出しにくかったり、使いづらかったりしてしまいますよねー。
上手いこと収まって、しかも便利ってゆうのが理想です。
また、共感していただけるように頑張っちゃいます!
ここにアレが入るかも!と色々なものをあちこち持ち歩いています。
大抵、もう一歩のところでアウトな感じなんですけどね。。。
見た目良し、サイズ良しってゆうものを見つけるのは難しいですが、
そうゆうものに出会うと、とっても嬉しい!
MARUさんのところは、極狭な隙間なんですねー。
強敵ですねー。手強いほど燃えてきませんか?
勝利あるのみ!です。頑張ってください♪
使わないなら処分かしら、と思い、意地の手作り!
エコバッグ好きなんで、他にも色々持っているんですが、
最近、ゴミ袋が減ってきた。そろそろ、もらって増やさなきゃ!って思っています。
20センチくらいの突っ張りポール自体が見つけるのが大変で、
種類が選べなかったというのもあるんですけど、これはとっても滑りやすくて。
翌朝には、落っこちているという残念な状況が繰り返されて、この方法にたどり着いたわけです。
あー楽しい♪